過去の連絡・案内
 
HOME記録集リンク集掲示板
 

ラブリー(050116)「華麗なるオペラ合唱曲集」 

堺フロイデ(041031)ドボルジャーク「スタバトマーテル」 

ラブリー(040530)SFファンタジー

ラブリー(040215)エリア

堺フロイデ冬(031211)第九

堺フロイデ夏(030805)モツレク

有田山荘 ’03夏合宿

: 下の記事は古いものから

 
 有田山荘での03年夏合宿のご案内 (森)

ハイマートOB/OGの皆様へ

先日の荒川邸での集いで少しご紹介しましたが、有田氏が岐阜県恵那郡岩村に山荘をつくりました。わたしは有田夫妻に今年の3月にはじめて連れていってもらって感激しました。
岩村は戦国時代に織田信長の叔母が遠山景任に嫁いだところ。城主亡きあと、城主として武田がたの秋山信友とたたかった女城主の里。岩村城は大和の高取城、備中の松山城と並ぶ日本三大山城の一つ(知りませんでした)。
この城下町がよく保存されていて重要伝統的建造物群保存地区とか、鉄砲鍛冶屋、酒造屋、染物屋などが江戸時代そのままの様子です。
また有田邸は約100坪の敷地に建ち、内部にはパイプオルガンとグランドピアノが鎮座ましまして、音楽愛好家ならずともビックリ仰天。空気は清浄で視界は抜群。近くには恵那山、晴れた日には遠く御岳がのぞめます。

そこで山荘の完成を祝って有田山荘での「夏合宿」を計画中しました。日程は7月25日(金)〜27日(日)の二泊三日です。

あらかじめご相談したところ参加予定は小柳、おおきいカトちゃんと私に有田(当然ですが)氏などです。参加希望される方は6月中にご連絡ください。

        記

日程:2003年7月25日(金)〜27日(日)
場所:岐阜県恵那郡岩村の有田山荘
交通:山荘へはJR利用なら名古屋から中央西線の恵那駅下車、明智鉄道に乗り換えて飯羽間(いいばま、岩村のひとつ手前の駅)で下車、徒歩約半時間です。車なら中央自動車道恵那インターから国道257号線を岩村方面に20分程度です。
行事予定:皆様でお好きなように組み立ててください。後日ご相談したいと思います。ご参考までに、岩村は農村景観日本一を宣伝しています。牧場や阿木川ダムこぶし公園、東海自然歩道などもありリフレッシュできると思います。土曜日(7/26)には御岳山麓への散策が候補の一つになっています。
費用:後日決定いたします。
宿泊場所:男性陣は有田山荘で、女性陣は岩村城下町で泊まってもらおうと考慮中です。
参加希望:今月末をめどに森または荒川さんまでご連絡ください。詳しいパンフレットをお送りします。


 堺フロイデ夏の演奏会(8/5 モツレク)のご案内 (荒川)

堺フロイデは夏、冬にオケ伴で演奏会を開いています。
冬の第九は決まりですが、夏にはいろいろな曲をやっています。今夏はおなじみのモツレクです。

 モーツアルト「レクイエム」
      「交響曲第40番」
   8月5日(火)7:00pm 開演
   堺市民会館大ホール

   指揮 :梅田俊明
   管弦楽:大阪センチュリー交響楽団
   独唱 :Sop.田嶋喜子 Alt.児玉祐子
       Ten.望月哲也 Bar.田中 勉 

 おなじみと言うと、大体モーツアルト作曲のジェスマイヤー判なのですが、今回はバイヤー版ということで、ジェスマイヤーのものとはかなり趣が異なります。
 どう違うか聴いてやろうという方、ぜひお越しください。
(下記フロイデHPの公演案内もご覧ください。)

ベートーヴェン 交響曲第9番(合唱つき)

    〃     バレエ音楽「プロメテウスの創造物」序曲

 
 

12月11日(木)7時開演 (6時半開場)

 

堺市民会館大ホール 

 
 

指揮   梅田俊明 

 

管弦楽  大阪フィルハーモニー交響楽団 

 

独唱   Sop.並河寿美  Alt.片桐仁美  Ten.望月哲也  Bar.田中勉    

 

合唱   堺フロイデ合唱団 


               

                 

ラブリーホール合唱団 エリヤ演奏会

    メンデルスゾーンのオラトリオ「エリヤ」はメサイア、天地創造と並んで3大オラトリオ

   と称されるそうです。

    大曲なので演奏機会が少なく、実は、私もこれまで名前すらあまり知らなかったのですが、

   とにかく美しいいい曲です。この曲はぜひ聴いていただきたいと思っています。

         CDでもソリストは2役で4人・・というものもありますが、この演奏会では、そうそうたる

   ソリスト8人をそろえ、聴きごたえのあるものになると思います。

    因みに、Ten.T竹田昌弘氏は管理人の大学建築学科の後輩であり、某ゼネコン設計部の

   後輩でもあります。(よろしくおひきたてを・・・・)

 

 

大阪シンフォニカー交響楽団  第7回河内長野定期演奏会

メンデルスゾーン オラトリオ「エリヤ」(ドイツ語版

                          -字幕付き)

 

     2月15日(日) 15時開演 (14:15 開場)

 

  ラブリーホール(河内長野市立文化会館)大ホール  (ラブリーホールHP)

 
 

指揮   船橋洋介  船橋洋介オフィシャルサイト)

 

管弦楽  大阪シンフォニカー交響楽団  (大阪シンフォニカーHP)

 

独唱   Sop.T馬場恵子  Alt.T児玉祐子    Ten.T竹田昌弘  Bas.T井原秀人

      Sop.U楠永陽子  Alt.U森本百合子  Ten.U二塚直紀  Bas.U木村克哉

 

合唱   河内長野ラブリーホール合唱団 


(関西フィルHPより)

関西フィルハーモニー管弦楽団 スペシャルコンサート
伊福部昭×ジョン・ウィリアムズ
〜ゴジラVSスターウォーズ 日米SFシンフォニーの競演〜

日本とアメリカにおけるSF映画の金字塔、「ゴジラ」と「スターウォーズ」。
そのすべての作品において音楽を作曲した巨匠、『伊福部昭』と『ジョン・ウィリアムズ』。
誰もが知っているあのメロディ、心躍らずにはいられないファンファーレとマーチ。
オーケストラの醍醐味を存分に味わっていただける名曲の数々をお楽しみください。

2004年5月30日(日)3:00 ラブリーホール

「伊福部昭×ジョン・ウィリアムズ」

日時 2004年5月30日(日) 
3:00PM 開演  (2:15PM 開場)
場所 河内長野ラブリーホール・大ホール
入場料 一般/¥3,500
L・カード会員/¥3,000
(全席指定席・消費税込)
出演 指揮  藤岡 幸夫
合唱  河内長野ラブリーホール合唱団(特別出演)

 

堺フロイデ合唱団

  ドヴォルザーク「スタバト マーテル」

  
 

    10月31日(日)     ?? 時開演 (?? 開場)   --詳細後日

 

        堺市民会館大ホール 

 

指揮   阪 哲朗  阪 哲朗オフィシャルサイト)

 

管弦楽  関西フィルハーモニー管弦楽団  (関フィル HP)

 

独唱   Sop.老田裕子  Alt.福原寿美枝  Ten.竹田昌弘   Bas.田中 勉

 

合唱   堺フロイデ合唱団 

 

 

 関連リンク

 岩村町の案内
 富田林混声合唱団
 堺フロイデ合唱団


HOME記録集リンク集連絡・案内情報交換のページ