|
ワインリスト 1) マーカム・ソーヴィニョンブラン
カリフォルニア・ナパヴァレー産のやや辛口白ワインです。以前、訪問した生産者です。ソーヴィニョンブランとは、使用しているぶどう品種のことで、爽やかな香りと味わいが特徴の白ワインです。お料理の素材を生かすワインとして人気があります。又、通常の白ワインより一クラス上のものですので、旨みも感じていただけます。良く冷やしてお飲みください。
2) ドメーヌ・ルイシニュ・サヴィニーレボーヌ
フランス・ブルゴーニュ地方コート・ド・ボーヌ地区サヴィニーレボーヌ村産のやや辛口白ワインです。特にこのワインは、昨年友人の案内で、(リアルワインガイドの著者・堀さん)訪れました。現地でも有名な美人姉妹が造るワインです。赤ワインも生産していますが、この白ワインも美味しいです。ピュアな味わいを目指しているところで、シャルドネ種から造られるのですが、今流行のニューワールドのワインのような濃い味わいではありません。お料理を素直に楽しめるそんなワインです。
3) シャトー・モンぺラ
フランス・ボルドー地方産のこくあり白ワインです。1番目と2番目のワインに物足りなさを感じておられる方のためにリッチな白ワインを選んでみました。あくまでもワインは趣向品ですので、今回のワインも賛否両論あるかと思います。このワインは、最近人気のアニメ「神の雫」に登場する銘柄です。品種はセミョン種とソーヴィニョンブラン種のブレンドです。色合いもリッチで香りも複雑、トロピカルフルーツの香りがすると思えば木樽の香りがしたり、又時間の経過とともにまた香りが変わります。軽いお肉料理にも合います。
4) マーカム・メルロー
1番目と同じメーカーの赤ワインです。特にこの赤ワインはこのマーカムが造る自信作。マーカムといえばこのメルロー種と言われるほど、アメリカでも知れ渡っています。味わいは、本場フランスの著名なサンテミリオン地区のワインやメドック地区のグランヴァンと間違えるほど。色合いも濃く、香りも複雑、そして余韻も長いです。
当店自慢!出来たておぼろとうふ
(おかわり自由!)
【まず】京とうふ藤野の豆乳
【前菜】盛夏の前菜盛り合わせ
・青豆豆富オクラとろろのせ
・かぼちゃ豆富の白和え
・穴子と夏野菜の黒酢ゼリー
【冷菜】トマトのカクテルサラダ
【造り】季節のお造り盛り合わせ
【主菜】『引き上げ湯葉』又は『生蛸と夏野菜の鉄板焼き
【おしのぎ】冷やし小鉢
【焼物】京都 半兵衛麩の生麩田楽
【揚物】もずく団子ととうもろこしの湯葉巻き揚げ
【〆】 たこわさびの玄米茶漬け
【甘味】マンゴー豆ふアイス&チョコわらび餅
宴会中は写真を撮るのを忘れ、 帰り際に、店の前で集合写真です。 |
|