有田音楽堂同窓会 !!
(ハイマート夏の集い in 岩村)
 
 2010.8.28〜29

8月28日(土)の3時頃から、三々五々有田音楽堂に集合。

初参加の石川さん、有田さんの隣でくつろいでます。



もう一人の初参加者、高田氏はいきなり
な、なんと 「きのこ採り!!!」
に出かけました。
関谷はいつものように早速演奏。
高田氏の帰りが遅く、「道に迷ったのでは・・」とか「熱中症で倒れているのでは・・」とか盛り上がる。

ようやく戻った高田氏。どうせ手ぶらだろうとの予想に反して、大収穫。
森さんが高田氏持参のきのこの本で実物と見比べています。
右のほうのが食べられるきのこだそうです。

名前は・・・・忘れました。
夜、場所を旅館「岩村山荘」に移し、夕食。
大カトちゃんは6時前に有田音楽堂に到着しました。
きのこを皆に食べさせたかった高田氏(左側に切れている)ですが、宿の人に調理を断られ、やや意気消沈。
・・・と思いきや、このうれしそうな顔。
実は女性二人が持っているのは、ひそかに持ちこんで焼いた 「多分食べられる・・きのこ」 でした。
女性陣が勇敢にも食して無事なのを見届けて、正夫も食しました。
それでも、石川さんは 「遠慮しておく。」 とのことでした。
きのこが思いのほかにうまく、思わず大カトちゃんもサービスしています。
食事に満足したところで、記念撮影。

今回は他の学年の方々の都合が悪くて72年と73年卒団の二つの学年のみの集まりになってしまいました。

夕食後は一つの部屋に集まって歓談。温泉も堪能しました。
8月29日(日)
岩村城を模した、岩村山荘正面を早朝撮りました。
出発前に全員集合。
恒例の岩村の町散策。

ほっておくと皆さん好き勝手にどこなりと行ってしまうので、ようやくそろっているところが撮れた数少ない写真です。

そこはかとなく年齢がにじみでているような気も・・・
岩村城址にも登りました。(車で)

早朝、またきのこを探しに出て見つからず、やむなくお城に登ることに専念したという高田氏は本日2回目の岩村城址です。
城跡を降りると、そろそろお昼・・・という時間になりました。
恵那駅近くで昼食をとった後またの再開を期して散会となりました。

  ・
  ・

と、皆さんここで何か足りないと思われませんか??

そうです。今回は全く歌っていないのです。
ハイマート合唱団の同窓会というのに・・・・・・・・

今度は歌いましょうね。